技術紹介メイン画像

技術紹介

ファインセラミックスの
エキスパートとして

様々な特性を持つファインセラミックスの加工が得意です。

高硬度と脆性を併せ持つ加工難度の高いセラミックスも、洗練された加工技術とノウハウでさまざまな形状や微細ニーズにお応えします。
セラミックスの持つ様々な優位性を活用することで、金属やプラスチックからの代替によるVEを実現しています。
また、競争力の優位性に加え、資源や環境に配慮したモノづくりへの大きな期待値も担っています。

高機能セラミックスってこんな素材です

  • 硬い
  • 摩耗に強い
  • 熱に強い
  • 電気を通さない
  • 比重が低い
  • 薬品に侵されない
  • 錆びない
  • 磁気を帯びない

高機能セラミックスの適材適所を見極め
最適提案いたします

例えば下記のようなファインセラミックスの加工実績が多数あります。
ご希望の用途や目的に最適な材質のご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

実現したいこと 必要な特性等 最適なセラミックス
金属からの置換

絶縁 耐摩耗 微細化 反射防止

黒ジルコニア

黒ジルコニア_画像

樹脂からの置換

高熱伝導 高強度 高精度

窒化アルミ

窒化アルミ_画像

主な対応材料

このようなファインセラミックスの加工実績が多数あります。
ご希望の用途や目的に最適な材質のご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • ジルコニア
  • アルミナ
  • 窒化アルミ
  • 窒化珪素
  • 炭化珪素

加工事例

  • 3_白黒ツインコーン_画像 白黒ツインコーン

    先端直径0.03ミリの円錐(黒ジルコニア)と先端0.1ミリの角錐(白ジルコニア)。
    微細な2つの異なる形状を金属部品(母材)の先端部に接着。

  • 4_セラ極薄プレート_画像 セラ極薄プレート

    厚み0.1ミリ(炭化珪素) 厚み0.03ミリ(黒/白アルミナ) あまりの薄さのため、1本線のような仕上がり。
    ※コピー用紙の厚み 0.1ミリ程度

  • 5.剣山_画像 剣山

    微細な角柱が計310本。太さのバラツキ無くミクロンレベルの精度を実現。角柱寸法:幅0.1ミリ 高さは最大2.5ミリ

  • 6_セラ格子_画像 セラ格子

    壁の薄さ0.2ミリの格子状を実現。割れも破損も無く全ての面には9°の角度をつけています。

  • 7_カスタムゲージ_画像 カスタムゲージ

    各段差は精度±0.001ミリ。
    セラミックなので経年変化や腐食対策にも効果を発揮。
    用途、仕様に応じてカスタム製作が可能です。

  • 8_偏心加工_画像 偏芯加工

    御覧の通り、それぞれ偏芯箇所を変えており、3等分に偏芯加工。
    見た目はシンプルですが、知恵と工夫を要し難易度の高い加工です。

  • 9_八角形特殊ラップ_画像 八角形特殊ラップ

    熱伝導率が高く、熱に対して優れた特性を持つ窒化アルミですが、面の仕上りを出すことが難しいセラミックス。
    角度が付いた八箇所を含み全箇所を鏡面仕上りに加工。面粗さは0.3S以下(Ra0.1以下)。

精密を極めた金属加工で、
期待を超える品質を

高い技術力で金属精密加工の可能性を広げ、
お客様の期待に応えます。

さまざまな要求精度にお応えし、高付加価値のカスタム部品を製作していきます。
培った独自の加工ノウハウと豊富な経験で、各要求精度に対し高いレベルでの技術力を発揮、皆様の期待に応えます。
きめ細やかなモノづくりを通じ、信頼と安心も提供いたします。

主な対応材料

このような各種金属の加工実績が多数あります。
ご希望の用途や目的に最適な材質のご提案をいたしますので、お気軽にご相談ください。

  • ステンレス
  • チタン
  • アルミニウム
  • 特殊鋼
  • 10_渦巻きスーパーインバー_画像 渦巻きスーパーインバー

    常温では熱膨張ゼロという難削材スーパーインバーの微細加工。バリが無い仕上がりのため様々な工夫を行っています。
    渦巻き状の上面に穴を125箇所加工。渦巻きの幅:0.15ミリ
    穴径:0.05ミリ

  • 11_万能ノズル_画像 万能ノズル

    64本の微細な円柱突起に同じく微細な穴を加工。
    円柱突起の直径:0.2ミリ
    穴径:0.15ミリ。穴の間隔は0.3ミリで配列。
    微小なワークの吸着、塗布や吐出用の部品・製品に対応します。

  • 12_微細角柱_画像 極細角柱

    ステンレス材へ微細な角柱を研削加工で製作。
    角柱の幅に対する高さは特筆です。
    角柱の幅:0.1ミリ×0.1ミリ 高さ:5ミリ 仕上りは±0.005の高精度を実現。

  • 13_二次元コード_画像 二次元コード

    緻密な二次元コードを1.5ミリ×1.5ミリの範囲に加工。そのまま読み取ると、当社のホームページに移動します。
    加えてコードの周辺に高さ0.5ミリの段を9ミリ、8ミリ…と1ミリずつ幅を狭めながら計8段を加工しています。

  • 14_迷球_画像 迷球

    30ミリの立方体フレームの中にSR30の球体を、さらにその中に立方体フレームを加工。1個の素材から独立した3形状を造り出しました。
    フレームから球体が飛び出る事無く、球体表面にも模様を加工するなど、視覚的にも楽しめるオブジェです。

  • 15_雪の結晶_画像 雪の結晶

    髪の毛より細い、直径0.02ミリのワイヤー加工で極細スリットの模様を描きました。
    結晶の枝一本の幅は0.03ミリで破れない仕上がりを実現。

  • 16_不思議パズル_画像 不思議パズル

    独立した4ピースの部品が、何故か外れない不思議な微細パズル。

洗練の微細加工技術で、
ミクロン単位の精度を実現

挑戦するのは、従来の限界を超える精密加工

部品自体が極小であるものを精密に加工することはもとより、たとえば手のひらに乗るサイズの部品で
さまざまな微細形状を精密に多数作り込むといった場合でも、私たちの技術は強味を発揮します。
また、肉眼では細部を確認する事もできないような極小の精密部品を、画像やプローブにて
寸法・形状測定する設備や経験を豊富に保有しております。

  • 17_薄々パンチダイ_画像 薄々パンチダイ

    極薄の2部品は殆どクリアランスが無い状態(1μm程度)の組合せ。
    変形もほぼ無い状態です。
    リブと溝の幅は共に0.15ミリ。

  • 18_微細円錐_画像 微細円錐

    微細な円錐形状の底の直径は0.05ミリと髪の毛ほどの細さ。
    頂点にかけて曲がりを最小限に抑え、尚、先端の折れも無い仕上りです。

  • 19_セラシャーペン芯加工_画像 セラシャーペン芯

    シャーペン芯と同サイズのセラミックス丸棒の側面へ微細な丸穴と長穴を加工。
    丸穴の直径:0.07ミリ 長穴の幅:0.3ミリ、長さ:10ミリ 長穴と外径の壁は片側0.1ミリしかありません。

  • 20_微細六角穴_画像 微細六角穴

    微細な六角形を7箇所加工。穴の間隔は0.015ミリと極限まで狭め、薄く破れ無く綺麗な仕上がりです。
    六角穴の幅:0.125ミリ

  • 21_幾何学模様_画像 幾何学模様

    直径0.55ミリの丸棒に100箇所の幾何学模様を加工。非常に微細で複雑な形状で最も薄い部分は0.02ミリ。
    歪みなく真っ直ぐ仕上がっており、市販シャープペンシルに入れて押し出すことが出来ます。

  • 22_ガラスニードルピン_画像 ガラスニードルピン

    優れた特性と軽さを持つ石英ガラスに精密加工を行い、高精度で機能的な部品をお作りできます。
    複数段付きピンの加工サンプル 先端の直径1ミリ 長さ10ミリ

  • 23_北斗七星_画像 北斗七星

    北斗七星を模した穴を加工。4番目は22箇所の微細な穴の集合。各穴とも破れなく、綺麗な仕上がりです。
    6箇所の穴:直径0.3ミリ 4番目の22箇所の穴:直径0.03ミリ